cover
(写真提供:標津サーモン科学館)

施設紹介


標津サーモン科学館

サーモンパークの中心施設で、世界のサケ科魚類30種類以上を展示した水族館とサケの博物館の機能を持っています。

展望台からは、知床連山、標津川、北方領土国後島が一望できます。

 salmonpark01_bg
ホームページ >>> 標津サーモン科学館のホームページ(外部サイトへ)


標津サーモンハウス((株)標津観光公社経営)

120席のレストランと売店はもちろんサケづくし。サケの味を全国へもお届けします。

標津サーモンハウス
ホームページ >>> 標津サーモンハウスのホームページ


小川と大池

小川は、1.3kmほど流下して標津川につながっています。秋には小川や大池で遡(そ)上してきたサケが見られます。


せせらぎ

淵、平瀬、早瀬をつくり、自然河川を再現しています。回帰したサケがせせらぎををとおり、産卵池へと上ります。


産卵池

サケが産卵する様子を観察できます。


風の広場

50m四方のスペースで、各種イベントができます。


子供冒険の丘

ジャングルジム、ターザンロープなどがあり、子供たちのわんぱく広場です。


桜づつみ

標津川右岸でに幅50m、長さ1,300mの散策路があり、春には大小数百本の桜が咲きます。


河川敷ゾーン


飼育学習棟

サーモン科学館で展示する魚の飼育をしています。


曝気(ばっき)棟

地下水を飼育用水に調整する施設です。


標津さけ・ます捕獲蓄養施設((財)北海道さけ・ます増殖事業協会所管)

標津川に遡(そ)上してきたサケ・マスを捕獲し、成熟するまで蓄養する生産施設です。


魚止め(ウライ)((財)北海道さけ・ます増殖事業協会所管)

標津川に遡(そ)上してきたサケ・マスを捕獲するための施設です。9月10日頃から10月10日頃の間に川岸からみるサケの大群は圧巻です。


サーモン橋

中標津空港からサーモンパークに至る最短ルートに設けられた橋です。親柱、欄干、証明灯にはサケのデザインがほどこしてあります。


公衆トイレ

サーモンハウスに横にある円形の建物です。


駐車場

372台の乗用車と15台の大型バスが駐車できます。面積は、11,367.5㎡です。